2025/01/23
サンダーバード臨時便
2023年12月30日から1泊2日で金沢に行きました。
帰阪した翌日の2024年、1月1日能登半島地震が発生しました。
もう1日は大阪だったのですが、SNSで旅行中の写真をアップしていたので、見ていた方から心配の連絡をいただきました。
旅行のきっかけは、2024年3月16日、北陸新幹線がそれまで終点だった金沢から南下し、敦賀まで延伸開業しました。
それに伴い、大阪まで走っていた特急【サンダーバード】が敦賀止まりになってしまいました。
それまでは大阪から金沢まで乗り換えなしで行けていたのが、敦賀で乗り換えしないといけなくなると聞いたので、その前にと思い行きました。
京都市議会が京都と金沢方面を結ぶ直通便の復活を求める意見書を全会一致で可決したり、石川だけでなく関西でも直通便再開を目指す動きが表面化しているようです。
またJR西日本も能登の復興につなげるため、大阪と七尾市和倉温泉を結ぶサンダーバードの臨時直通便を運航する検討に入ったことに触れ、鉄道網の充実を求めているようです。
私みたいにサンダーバードの直通便がなくなる前に行った人も、臨時便が出たら、行く人も増えるのではないでしょうか?
決まったらネットニュースなどでも大きく取り上げて、たくさんの人がまた金沢に行くきっかけになると良いですね!
素敵な街ですし、良いお店も見つけたので、私もまた行きたいです。
2025/01/16
2024年12月から金曜日だけa.m.2時まで営業
金曜日は終電でも帰れないことが増え、12月から金曜日だけ2時まで営業することにしました。
1週目は23時以降に来店されたお客様は2組だけでしたが、年末ということもあったのか、2週目からは23時以降に満席でお断りする事も何度もあり、23時以降は一見さんも多かったですね。
コロナ以降、深夜のお客様が減ったとよく聞きますが、やはりバーでは23時頃はまだ飲まれる方は多いですね。
1月の1週目も23時以降に来店していただくお客様が多かったです。
これからどうなるでしょうか?楽しみです。
2025/01/09
仕事始め2025
1月6日(月)仕事始めの方も多いと思いますが、お正月ゆっくり休めましたか?
私は、おせち食べて、お酒飲んで、テレビ見て、眠くなったら寝てと、幸せな日を過ごしました(笑)。
飲食店の方でお正月営業されていた方も多いと思います。
元旦はお休みで、2日から営業というお店もあり、バー難民の人には助かりますよね。
私も4日から街に繰り出したので、食事が出来るお店や、バーが開いていたので、バー難民にならずにすみました。
年末風邪引いている方も特に多かった様に思いますが、皆さんは大丈夫でしたか?
私も12月中旬に引いたから大丈夫かなと思っていましたが、人ごみの中に行く時は、最近病院行く時以外しないマスクをして予防していました。
鼻を温めると免疫力が上がるので、人ごみでなくても、マスクは良いいみたいです。
これからまた寒くなると思いますが、温かいもの飲んだり、暖かくして体調管理しっかりしてくださいね!
今週は9連休だった方はしんどいかもしれませんが、三連休まであと少し、頑張ってください!
2025/01/02
2025年 今年もあけましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
お正月いかがお過ごしでしょうか?
私は、毎年正月三が日は、おせち料理食べて、お酒飲んで、家でゆっくり過ごします。
皆さんは、今年の目標やしたいことはありますか?
私は目標ではないですが、2022年10月にメキシコに行ったのが最後なので、
今年は行きたいですね!
今年も楽しく、行きたいと思っていただけるようなお店作りをして、元気いっぱい頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
皆様も素敵な一年でありますように、心よりお祈り申し上げます。
20205年1月2日
森田真佐子
2024/12/26
2024年 今年もお世話になりました
今年最後のブログになりました。
有難いことにコンサルタントの方もお話しいただいたりしたのですが、なかなかお店と両立は難しいですね。
お店は土日が定休日ですが、土曜日は他でお仕事させていただいていて、日曜日くらいはお休みしたいですし。
お店をオープンした去年は、昔のお客様や知り合いが来店していただくことが多かったですが、こちらでも一見さんだったお客様が、だんだん常連さんになってきていただいて、とても感謝です。
今年はもう新型コロナウイルス感染症の影響もほとんどなく、お久しぶりの方にたくさんお会い出来たり、趣味の海外旅行もたくさん行けたりと充実した一年でした。
皆さんは2024年どのような一年でしたか?
来年も楽しいと思っていただけるようなお店作りをしていきたいと思います。
今年も大変お世話になり、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
追伸、この12月から金曜日だけ営業時間が、16:00~2:00までになりました。
こちらも併せてよろしくお願いいたします。
2024年12月26日
森田真佐子
2024/12/19
私のアイドル
テレビを見ていると、速報が入り中山美穂さんが亡くなったとありました。
最初意味が分かりませんでしたが、本当にびっくりしました。
子供のころから大好きで部屋には何枚もポスター貼って、鞄にはバッチも付けるくらい大好きなアイドルでした。
ほとんどのドラマも見ていたし、カラオケでもよく歌っていて、昔の歌はほとんど歌えると思います。
私の青春の一部です!
今までも芸能界で色々な方が亡くなった時も、もちろんびっくり、悲しかったですが、中山美穂さんの場合は、会ったこともないのに、本当に悲しかったです。
また歌手活動も再開されていたので、生の中山美穂さんを一目見てみたいと思っていて、いつかライブにも行きたいと思っていたのに。
こんなことは本当に稀ですが、行きたいと思っていただけで、結局何も調べたりしていなかったので、何事も『思い立ったが吉日』で、結局遠くからでもお会いすることができなかったので、すぐに行動に移すさないと。
中山美穂さんのご冥福をお祈り申し上げます。
2024/12/12
もう一度やって良かった
2020年1月25日で、一度お店を辞めました。
当時のお客様で連絡先を知らない人や、コロナも影響し疎遠になっていた人がたくさんいました。
連絡できるようになって、連絡先が変わっていて連絡できなくなった人、元気にされているかなと気になるお客様。
たまのイベントでお会いできた時に、『会える場所がないね』とおっしゃっていただき、有難いのと、確かにそうだなと思いました。
色々な事が重なり、またお店をすることになり、たくさん嬉しいことはありますが、特にびっくり嬉しいのが、どうしているかなと思っていた人や、思ってもいない人が、どこかで聞いていただいて、突然顔を出してくれることです。
飲食店コンサルタントの仕事はコロナ中に始めたので、事務所もなかったし、あってもコロナやコンサルの依頼がないからと、訪れてくれる人も少なかっただろうなと思います。
このお店をして約1年半になりますが、毎日わくわくの日々です。
2024/12/05
来年初旅行先は?
今年の初旅行は、20年以上振りのインドネシア、バリ島に行きました。
寒い季節に暖かい国に行くのが大好きです。
以前ブログでも書きましたが、趣味が旅行なので、旅行に行くために毎日頑張れます。
来年2月の初旅行は20歳の誕生日に行って以来のフィリピン、セブ島です。
20歳だったのでまだ海外も慣れてないのもあったのか、あまり治安が良くなかったのかわかりませんが、ホテルの人に街は治安が悪いと言われて、ホテルから出る時は必ずドライバーを雇って、ガイド、何故かカメラマンまで付いて来てくれて、買い物中ずっとぼったくっていないか、カメラマンが確認してくれていました。
空港までの帰りの車でこのカメラマンからお土産っぽくした写真を一枚1,000円で買ってくれと言われて、無料でボディーガード的なことをしてくれたので、何枚か買った?買わされた(笑)?そんな旅でした。
今では世界で5番目に治安が悪いと言われている、メキシコの都市も一人で行っているので、全く怖くないですね(笑)。
今回は四泊五日で、セブ島だけのつもりでしたが、セブ島から飛行機で約1時間30分のマニラは行ったことがなく、どんなところか見てみたいので、一泊します。
2024年10月15日からセブパシフィック航空の関空からの直行便が再開されたので、往路はこちらを利用します。
※ちなみに、セブパシフィック航空は、セブやマニラを拠点としている格安航空会社(LCC)です。3時間以上乗るのに格安航空会社はちょっと不安だったのですが、調べてみると、設立は1988年と新しい会社ですが、航空会社の安全性やサービスを評価する”Airline Ratings”(エアライン レイティングス)の、2024年、安全な格安航空会社ランキングでも13位に入っているほどです。
成田空港まで行く時間ロスをしたくなかったのと、セブパシフィック航空の関空からの直行便だと、昼過ぎに着くので、少し追加料金を支払って、非常口の席が取れたので、映画ダウンロードしたり、色々準備して楽しみたいと思います。
復路はマニラからで、マニラから関空までの直行便が、フィリピン航空、フィリピン・エアアジアジェットスター・アジア航空、セブパシフィック航空と4社選べます。
往路はフィリピン航空で帰ります。
今年の3回海外行きましたが、ゆっくりの旅行ではなかったので、セブ島ではホテルのプールやビーチでゆっくりしたいですね!
いよいよ12月!!!
ラスト一か月頑張ります!
2024/11/28
Vamosの会第二弾イベント
11月17日(日)に兵庫県神戸市にある、新在家で(JRだと最寄り駅が六甲道駅)、Vamosの会主催で二回目の開催させていただきました。
今回は二つの会場で、一つ目の会場ではタコスとカクテルを楽しんでいただいて、タコスは神戸元町にある大人気”Umacchi Tacos”のタコスと、カクテルは関西で活躍中のバーテンダーが、今回は“Don Julio Blanco”を使ったオリジナルカクテルを提供させていただきました。
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28069429/
もう一つの会場では、スタートを三時間ずらして、プレミアムテキーラ“Don Julio”のラグジュアリーラインを楽しんでいただきました。
ゆっくりなスタートでしたが徐々にたくさんのお客様にお越しいただき、素敵な優しいお客様にたくさんのテキーラをいただき過ぎて、噂では二時間寝てしまいました(^_^;)
元々テキーラが好きなお客様や、それぞれのお店のお客様で、そんなにテキーラちゃん飲んだことがないとおっしゃっていたお客様にも、テキーラ美味しいと言っていただき、今回も皆様のお陰で素敵なイベントになりました。
また今回は規模などもあり、Vamosの会のスタッフ全員ではなかったですが、次回は来年、また全員で開催したいと思います。
いつも応援していただく皆さま、ありがとうございました。
Vamosの会、また来年もよろしくお願いいたします。
2024/11/21
令和6年11月1 日 道路交通法の改正
自転車運転中の携帯電話使用等に起因する交通事故が増加傾向であること及び自転車を酒気帯び状態で運転した際の交通事故が死亡・重症事故となる場合が高いことから、交通事故を抑止するため新しく罰則規定が整備されました。
※警視庁ホームページより
ここ最近自転車に乗りながら携帯電話を使用している方はだいぶ減ったように思いますが、近所の飲食店でちょっと飲んで自転車で帰宅や、私もそうですが、接客中お客様にお酒をいただくような仕事の方も多いと思います。
私は最寄り駅から自宅まで自転車で、5分程です。
私は最寄り駅からなので自転車を押して帰っても大した時間掛かりませんが、仕事終わりが深夜で、電車で通勤するには難しい方や、酒類の提供をしたお店も違反対象なので、自転車で来られるお客様が多い飲食店はこれから大変ですね。
11月1日から始まったばかりなので、まだどのくらい影響出るかわからないですが、罰金額も大きいので、どうなるのでしょうか?
自転車はさすがに代行という訳にもいきませんし(^_^;)
また何か対策考えていかないとですね。